プロフィール
講師、キャリアコーチ、魂職鑑定師
林 瑞恵
Mizue Hayashi

1980年9月18日生まれ。大阪在住。
下関市立大学経済学部卒業後、ホームセンターで店舗業務4年・教育研修担当6年を経て社会保険労務士として勤務。
出産、子育てに介護が加わったことから、会社勤めを断念。
将来の不安を払拭すべく起業に挑戦するも6年間にわたり失敗し続け、焦りから自己投資という名のノウハウ集めを繰り返して借金を作る。
万策尽きた頃に使命実践学に出会い、仕事が軌道に乗り始め、半年で借金を完済。
家族との時間も増え、物心ともに充実した働き方へシフト。
2024年に「魂職実学」を考案する。
「日常にワクワクを、老後に安心を」をテーマとして、キャリアアップ、ライフワークバランス、チーム力向上を目指す方を対象に楽しくてわかりやすい研修・セミナー・コンサルを行っている。
才能を引き出し魂職(魂のお仕事)へ導くことで自律(自立)したビジネスパーソンへのサポートはお仕事だけでなく人間関係も同時に良くなると好評のセッションは年間500件以上。
略歴
激務の勤務期
2003~2013年 ホームセンター勤務
店舗の販売員4年、教育担当・トレーナー業務6年
2015~2019年 社会保険労務士として勤務
実務経験3年
起業・副業で迷走期
2018年 中国輸入転売
ネットショップを7店舗オープン、7カ月で撤退。
2019~2021年 潜在意識カウンセラー
2年で100件以上のセッション実績
収益化に苦戦
2022年~2023年 プロモーションライター、マーケティングコンサルタント
インタビューライティングの実績50件以上
個別相談100人以上
仕事と家庭の両立で困難を極める
劇的回復期
2024年 魂職鑑定師として活動開始
使命実践学との出会い、プロモーションライターとして仕事が軌道にのる
年間5000万円以上の売上に貢献
2025年 キャリアアコーチとして活動開始
研修講師、ワークショップの開催
実践学のマスター講師として後輩の育成
ヒストリー
魂職実学を考案し、キャリアコーチになるまでをご紹介
接客業から士業へのキャリアチェンジ
忘れられない事件
起業・副業で10連敗
月商1500円から復活!使命実践学との出会い
魂職実学で日本を明るく!
想い
こんな人です
ストレングスファインダーの結果
ストレングスファインダーとは自分の資質がわかるツールで、人間の持つ34種類の資質の順位を教えてくれます。
私の結果はこんな感じです。
1位 ポジティブ:いつも前向きでポジティブ
2位 社交性:人と繋がっていくことを好みます
3位 最上志向:最高に極めたい
4位 未来志向:未来をイメージと言語化が得意
5位 学習欲:知的好奇心にかられてどんどん学ぶ
34(最下)位 慎重さ
これ好き
好きなアニメ:ファーストガンダム
好きな芸能人:叶恭子さん
好きな食べ物:モロゾフのプリン
よく出没する地域:大阪
好きなこと:鶏肉の筋をとること
メディア
茨木商工会議所の会報誌で紹介されました。
